相関関係と因果関係を誤用してる例

相関関係と因果関係を誤用してる例を地味に書きためていくスレ.
このことを中学生の時にきっちり教えておけば,たぶんなにかが変わりはじめるはず.
ツッコミはコメントでドゾー.

赤星の盗塁

http://d.hatena.ne.jp/hideee/20050914
さきほどテレビをつけていたら,赤星の盗塁が阪神の勝利のカギだとかいう話をやっていた.
正確な数字は忘れてしまったが,赤星がホームベースを踏んだ試合の勝率は7割強なのに対して,ホームベースを踏まなかった試合の勝率は4割くらいだというのだ.
番組ではこの事実を持ってして、赤星のホームインが勝利のカギだという結論に達していた.

射殺される警官

ある市では犯罪件数と警察官の数には強い相関関係があることがわかった.
よって市長は警察官を射殺した.

傘の廃止

>>20
> これで有罪になれば産婦人科のなり手が激減するだろ
> 福島県警が日本の少子化に拍車をかける

おまい馬鹿だろ?
少子化が進むから、産科医がいらなくなってきてるんだろ?

産科医が増えようがどうしようが、少子化傾向はかわらない。

おまいの珍理論って

・統計をとると、傘をさしている人が多い日には雨が降っていることがわかった
・雨の日をなくすには、傘を廃止すればよい、と気づいた

みたいな感じだなwwww

空気読め

統計を取ってみたところ、犯罪者のなんと100%が空気を吸っていることが発覚。
さっそく空気を吸うことを禁止したら、犯罪が激減したという。

今すぐ給料あげる方法

http://ameblo.jp/scopedog/entry-10146244721.html
サラリーマン全体のデータをとると、

「血圧の高さ」と「給料の額」の間には非常に高い正の相関があることが知られています(事実です)。


じゃ、血圧を高くすれば、給料の額は上がりますか?上がるわけないですね。
では、給料の額を上げれば、血圧が高くなりますか?ま、昇給の知らせを受けた瞬間以外は高くならないでしょうね。

つまり、「血圧の高さ」と「給料の額」の間には何の因果関係もないわけです。

では、この相関はどう説明できるのか、というと、「年齢」という因子で説明ができるわけです。

・年齢があがると、一般的に血圧が高くなります。
・年齢があがると、一般的に給料も上がります。

このため、見かけ上「血圧の高さ」と「給料の額」には関連があるように見えるわけです。


統計のトリック(と呼べるかどうかはおいといて)のひとつです。